題名が「たまごかけごはん」なのになぜ山の写真?
実は、山陰に行った帰りに途中でインターを下りて美咲町に行ったのです。
何しに山陰に行ったかというと、そりゃ奥さん、釣りですがな。
本当は、もっと遠くに行って大物釣りをしたかったらしいのですが、
前日の雨の影響か、風が強く磯へ出るのはあきらめ、
境港でお手軽な釣りに変更しました。
午前7時半ごろからサビキ釣りを始めたのですが、
まあ、入れ食いとはこのことですか?
入れたらすぐに銀色の奴らが食いついてきまして、
魚を外して餌をつけるのがもどかしいほどでした。
え~、釣れたのはちりめんじゃこの親玉と、小アジです(笑)
本当は小アジを餌にヒラメなどを釣りたかった相方ですが、
それもままならず、ちょっとトイレに行って、ついでによその釣り人と話している間に
かってに掛かってしまった気の毒なサゴシ(サワラのちっさいの)が本日の夕飯になった程度で、
あとはちっさいのを相手に200匹くらい釣ったらどうも飽きたらしい。
釣りすぎだろ。
で、早々に引き上げブラブラ帰っている間に高速から摂った大山の写真です。
写真説明長っ!
で、こっちがたまごかけごはんです。
かの有名な「かめっち」に5時前に入ってまごまごしていると
「定食でいいですね?」とおばちゃんに言われ、「黄福(こうふく)定食」をいただきました。
本当はご飯の上にきれいに卵を割った写真を撮りたかったのですが、
ご飯に穴をあけるのを忘れて卵がダラー。
写真撮るのが相変わらず下手ですみません。
卵はさすが美味しかったですよ~♪
たれは「みそ」「ねぎ」「のり」の3種類あったのですが、
味噌と海苔の佃煮がちょい苦手な私は「ねぎ」だけで美味しくいただきました。
お代わり自由なはずですが、けっこうおなかいっぱいだったので諦めました。
午後5時までなので、行かれる方はお早めに~!
こんな私ですがどうか応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村
コメントする